PCの基礎知識・操作

【初心者必見】コンピュータウィルスに感染した!?まず対処すること3選

投稿日:2019年11月11日 更新日:

パソコンを使用しているときに、なんか動作がおかしい。ウィルスに感染した・・・?

と思われることがあるかと思います。

ここでは、ウィルスに感染した・感染した可能性があるときの対処方法を記載します。

 

ウィルス感染とは?具体的な症状

まず、ウィルスに感染したときに起こる症状について説明します。

 

金銭を要求する不自然な画面が表示される

具体的な例として、本項タイトル前の画像が挙げられますが

・不自然な翻訳で書かれた日本語の不自然な画面が断続的に表示される

・突然大きな音が鳴る

などの症状が出ることがあります。

これは、数年前に流行った身代金要求型ウィルスなどと呼ばれるものが顕著で

表示された画面に「この画面を閉じてほしければお金を払え」と表示し

金銭を要求するというものです。

(金銭はビットコインなどの国に捉われない通貨であることが多いです)

また、パソコンの設定にかかわらず突然大きな音が鳴ることがあります。

かなり大きな音を鳴らし、止めるために金銭を払えと要求します。

(これは私の会社でも発生した事例ですが、人間大きな音が鳴ると焦りから

それを止める事を第一に考え、思考回路が停止してしまうことがあります)

 

ファイルが書き換えられる

ウィルスによって、既存のファイルが使用できないものに書き換えられることがあります。

拡張子が変更され、元に戻すことなどが出来なくなる事が多いです。

(拡張子:xlsx、jpgなどのファイルを識別する文字列のこと)

ウィルス被害の代表として思い浮かべることが多いのではないでしょうか。

 

パソコンが極端に遅くなる

画面上は何も変化が無いのに、パソコンの動作が極端に遅くなることがあります。

ウィルス感染後、バックグラウンド(画面上に表示されないところ)でウィルスが動作をしていることがあります。

 

ウィルスに感染したかも・・・そんなとき対処する方法

最重要:LANケーブル・無線LAN接続を解除する

ウィルス感染かも・・・と思ったときは、まず第一にこれを行ってください。

有線接続の場合→LANケーブルを即座に引っこ抜く

無線接続の場合→無線LAN接続を解除する

これを行うことで、ネットワーク経由でのやりとり(データのアップロードやダウンロード)を防ぐことが出来ます。

データのやり取りをネットワークでなく、パソコン内で抑えることで余計な被害を防ぐことになります。

 

重要:パソコンの知識がある人に相談する

単純な話になりますが、【最重要】項目を実施した後に、どうしてよいか全く分からなくなった場合は

自分で何とかしようとせず、周りにパソコンの知識がある人がいれば

その人に対処方法を教えてもらうor対応してもらう、ということが重要になります。

ウィルス関連については知識が無い状態であれこれ試すことがかなり危険な行為となることを

認識していただくと良いかと思います。

 

推奨:ウィルス対策ソフトによるスキャンを実施する

ネットワークを遮断したが、その後アドバイスをもらえる人が身近にいない場合

ウィルス対策ソフトによるスキャンを実施してみてください。

スキャン方法はウィルス対策ソフトによって異なるため割愛しますが

ソフトによってはウィルスの検知のほか駆除対応してくれるものもありますので

活用をしてください。

 

ウィルス感染後のパソコンの回復について

一度ウィルスに感染してしまったパソコンは、ウィルス対策ソフトによる駆除を実施したとしても

全てが安全な状態になっているとは限らないため、その後日常的に使用するのは危険です。

一度ウィルスに感染したパソコンは基本的にそのまま使用をし続けることが

難しいと考えてもらっていいかと思います。

 

まとめ

ここでは、ウィルス感染時の対処法についてまとめました。

ウィルス感染については、一度感染してしまうとその後の通常使用が難しくなってしまうため

感染後の対応より感染前の予防が大切な観点になります。

ウィルス対策ソフトの導入や怪しげなファイルやサイトを開かないなど

日頃の対応を注意してください。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-PCの基礎知識・操作

Copyright© 初心者必見!パソコン・iPhoneのわからないことはここで解決! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.