PCの基礎知識・操作

【初心者必見】デスクトップPCとは?ノートPCとは?違いの基礎の基礎を解説

投稿日:2019年11月13日 更新日:

パソコンを買って、デスクトップPCとノートPCくらいは見分けが付くけど

具体的に何が違うのか、疑問に思うことがあるかもしれません。

ここでは、それぞれの種類の違いと、その特徴について記述をしていきたいと思います。

 

デスクトップPCとは?

 

 

 

 

 

 

出典:まひさんによるイラストACからのイラスト

 

デスクトップPCは上記画像のようにその名の通り「デスク」において使用することを前提とし

筐体とモニターが別々になっているものが多いです。

大きさは多岐にわたり、デスクの端における省スペースのものから高機能を持つワークステーションと呼ばれる

大型で重量のあるものまであります。

使用する際には筐体とモニターのほか、マウスとキーボードが必須です。

(マウスとキーボードは筐体購入時に付属しているものもあります)

 

よく初心者の方が勘違いされることに「モニター=パソコン本体」と言われることがあります。

私の会社でもモニターが映らなくなった時に「パソコンが壊れた!」と訴えてくる方がたまにいらっしゃいますw

デスクトップPCは筐体+モニターで構成されることが多いということを覚えていただくと幸いです。

(モニター一体型パソコンというものもありますが、広義で捉えるとデスクトップPCともノートPC (モバイルPC)とも言えますので

ここでは割愛します)

 

ノートPCとは?

 

 

 

 

 

 

出典:まひさんによるイラストACからのイラスト

 

ノートPCとは、上記画像のように持ち運びを前提とし軽量化や省スペース化を図った折りたたみ可能なPCを指します。

その名のとおりA4サイズのノート程度の大きさのものから、画面は大きいが持ち運びに不便な

大型ノートPCまであります。

キーボードタッチパッドと呼ばれるマウスの代わりの機能はほとんどの場合デフォルトで付いていますので

こだわらない方は追加購入は不要です。

 

一昔前まで同じ価格帯の場合、機能面ではデスクトップ>ノートでしたが

現在はあまり違いは無くなってきているようです。

 

デスクトップPCとノートPCの特徴は?

デスクトップPCの特徴

デスクトップPCの特徴は下記が挙げられます。

 

拡張性が高い

デスクトップPCはケースに入っているため、量販店などで売られている一般向けPCでも

ユーザーがケースのカバーを取り外してパーツのカスタマイズができることが多いです。

(ここでは、パーツのカスタマイズができる=拡張性が高いという意味で説明しています)

購入時のスペック(機能)ではやりたいことができなくなってしまった場合

パーツを交換することでスペックを向上させることができます。

交換できる代表的なパーツとしては下記があります。

・メモリ

・CPU

・ストレージ(HDDやSSD)

・(電源ユニット)

・(マザーボード)

 

ノートPCの特徴

ノートPCの特徴は下記が挙げられます。

 

持ち運びの手軽さ

PCのサイズによってまちまちですが、軽量ノートPCの場合

重量が1.2kg程度でA4サイズのものもあるため

ビジネスバックなどでも気軽に持ち運びをすることができます。

また、自宅で使用する場合も、バッテリーが内蔵されているため

ACアダプタを外した状態で稼動ができ使用場所の移動が容易です。

 

導入の容易さ

デスクトップPCと比べ、必要なパーツが少ないため、初心者の方の場合

取り扱いが容易ということが挙げられます。

購入後ACアダプタを接続するだけで起動が可能ですので

デスクトップPCのような映像ケーブルを用意したり、モニターを用意する必要はありません。

 

まとめ

ここでは、デスクトップPCとノートPCの違いについて記載しました。

それぞれ一長一短ですので、購入の際は自身の希望にあわせて選んでみてください。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク


スポンサーリンク

スポンサーリンク


-PCの基礎知識・操作

Copyright© 初心者必見!パソコン・iPhoneのわからないことはここで解決! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.